amemiya について

シンガーソングライター雨宮弘哲

いよいよ1ヶ月後

いよいよ1ヶ月後に迫りました!友部正人ライブ!
今年もオープニングで歌わせていただくこととなりました!
昨年は仙台の本屋さんで、秩父でのライブで、そして函館でのフルマラソンで大変お世話になりました。
その背中を追って走らせていただいた経験は、一生忘れられないと思います。
今年は去年より成長した自分をステージでお見せできたらと思っています。
ぜひライブを見にいらしてください!
お待ちしています!

◆2025年5月17日(土)
会場 秩父 HONKYTONK
出演 友部正人
o.a 雨宮弘哲 /斉藤航
開場17:30開演18:00
前売り¥4000 当日¥4500+オーダー 60名限定


※前売りチケットは雨宮弘哲各ライブ会場で販売してます
メール予約もお受けしてます→ amemiyahiroaki@gmail.com

HONKYTONK
埼玉県秩父郡皆野町大字皆野479-13

川畑アキラさんと

与論島からツアーでいらっしゃっている元ザ・コブラツイスターズの川畑アキラさんとのジョイントライブ@阿佐ヶ谷うねり亭 満員御礼!ありがとうございました!サポートドラムに川畑usi智史さん。ぼくはサックス、ティンホイッスルの広瀬波子さんと。とてもいい夜になりました!

29年前に井の頭公園で聴いて以来のアキラさんの生歌は、今も昔も変わらず心に刺さる歌声で、気持ちよく響き渡り、自分が当時受けた衝撃は間違いじゃなかったんだなと確信しました。弟でもあるドラムス智史くんとの息が合った演奏も抜群に素晴らしかった。
出会いから随分長い時間が流れたけれど、お互いに歌い続けてきたからこその再会だったことが嬉しいかぎりでした。誘ってくれた智史くんに大感謝です。

ぼくたちは初めてのうねり亭でしたが、後半からは急遽ティンホイッスルをフューチャーする選曲に路線変更して、気持ちよく演奏させてもらいました。結果、楽しんでもらえたようで何よりでした^ ^

そしてラストはアキラさんとお互いのフェイバリットでもあるBO GUMBOSの「カーニバル」をみんなでセッション!少年の頃に帰ったような気持ちで楽しんで歌わせて頂きました!

ライブ後も再会や出会いに包まれ、あらためてこの日ライブできたことがとても嬉しくなりました。
今もたくさんの笑顔を見た残像が残っております。
お集まりくださった満員の皆さま、本当にありがとうございました!
再会できる日を楽しみにしています。


スティーブ・クーニーさん

Steve Cooneyさんの新譜『CEOL ÁRSA CLÁIRSI:Tunes of the Irish Harpers for Solo Guitar』を聴かせていただきました。

ギターだけでアイリッシュハープのために書かれた17世紀頃の曲を奏でるというシンプルでとても心地よいアルバム。

25年前の来日公演を原宿アストロホールへ見に行ったぼくは、そのときのスティーブさんのギターの技術と安定感に魅せられ、以来密かにスティーブさんの弾くギターを未だに参考にしていたので、このアルバムを聴けたのはうれしかったです。

2021年にリリースした雨宮弘哲トリオのアルバム『まぼろしがすむ』にはアイリッシュ・トラッドを何曲か収録してるのですが、その中の「シーベック・シーモア」と「エレノア・プランケット」も今回の新譜に収録されてました。特にスティーブさんの弾く「シーベック・シーモア」は25年前のライブでも聴かせてもらったけれど、小気味よく、明るい響きがあってとても好きです。

元ザ・コブラツイスターズの川畑アキラさんと

1996年5月、ある晴れた日曜日。当時、山梨の高校に通っていたぼくは吉祥寺曼荼羅での弾き語りソロライブのために上京。リハーサル後に共演仲間と井の頭公園へ散歩に行くと、池の前で演奏しているバンドに遭遇しました。ボーカルの方は三線を片手に、少しダークな曲調の歌を朴訥と熱く歌い上げていました。(記憶が正しければ、他にベーシストとギタリストがいて、ドラムは募集中という貼り紙が貼ってあった。) そのパフォーマンスに一目で魅了されたぼくは路上ライブが終わった後、ボーカルの方に話しかけました。バンド名はザ・コブラツイスターズ。ボーカルは川畑アキラさん。更には一緒に記念写真まで撮らせてもらいました笑。それがこの写真です。今も残っていてうれしい。当時この写真は山梨の自分の部屋にしばらく貼ってたっけ。

その3年後にザ・コブラツイスターズはメジャーデビュー。再びその歌声を聴いたのはテレビからでした。あのとき公園で歌っていたお兄さん!ぼくはうれしくてデビューシングルを買わせていただきました。

そんな出会いから29年、今週末の4/12に川畑アキラさんと初めて共演させていただくこととなりました!声をかけてくれたのは実弟でドラマーの川畑usi智史氏。昨年、雨宮弘哲バンドでドラムを叩いてくれたことで縁が繋がりました。こんな偶然の出会いが長い時を経て繋がっていくのはうれしい驚きです。当日、アキラさんのサポートで智史くんも演奏してくれます。そして会場がまたぼくにとっては懐かしい思い出のある阿佐ヶ谷ぱいかじ食堂うねり亭!せっかくならとぼくもサポートを広瀬波子さんにお願いしました。

アキラさんは現在、ザ・コブラツイスターズを解散し、故郷である与論島で音楽活動をされています。与論島は奄美大島と沖縄本島のちょうど間くらいに位置しています。今回は3日間の東京ツアーとのこと。なかなか聴ける機会はないので、ぜひこの機会にアキラさんの生歌を体験していただきたいです。

アキラさんに智史くんに波子ちゃん。いい演奏を聴いて、いいお酒が飲めそうです。ぼくも頑張ります!ぜひご予約のうえ、ご来場ください!

◆2025年4月12日(土)
会場 阿佐ヶ谷 うねり亭
出演
川畑アキラ (サポート:川畑usi智史)
雨宮弘哲 (サポート:広瀬波子)
料金:2500円+オーダー
Open:18:00 start:19:30
東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-44-1 2F(阿佐ヶ谷駅から130m)
問い合わせ・予約:うねり亭03-3393-4699

春のスリーマンショー

昨夜は千葉県松戸市新八柱SUNLIT BURGERにて、山田庵巳さん、ミーワさん、雨宮弘哲と広瀬波子のスリーマンでした!庵巳さんとは先月の朗読フェスぶり。朗読作品の創作裏話も出来て楽しかった^ ^ミーワさんとは初対面でしたが、いわきのご出身とのことで共通の知り合いが多くて嬉しかった。企画してくれたSUNLIT BURGERのダイゴさんに感謝!写真は終演後にお客さまからのウインナーとフライドポテトをいただく演者と店主ダイゴさん。とてもいい夜になりました^ ^聴いてくれた方、本当にありがとうございました!

2025.4.6新八柱SUNLIT BURGER
雨宮弘哲と広瀬波子
セットリスト

1 両手
2 桜
3 デオズー
4 オリーブの木
5 おおガーデン
6 歌星

リハーサルとお花見

今日は明日のライブに向けてリハーサルでした。
とてもいい感じに終了し、帰りにメンバーとお花見。
先月、いわきでライブの際に買ってきた「磐城壽」を美味しく頂きました。
“大漁祝”というのがいい。
少し肌寒い中で見る満開の桜も悪くなかったです。
明日のライブも楽しみ。

【明日】
2025.4.6(日)
千葉県松戸市 新八柱 SUNLIT BURGER
SUNLIT PARK presents
“春のスペシャルスリーマンショー”
OPEN 18:00/START 18:30
TICKET ¥3,000
※別途1ドリンクオーダー
※チケット料金のお支払いは現金のみでお願い致します。
ACT
・雨宮弘哲と広瀬波子
・ミーワ
・山田庵巳

朗読「桜」

お題が「桜」で朗読した前回の『朗読フェス』の雨宮出演部分を桜が開花してる間だけ公開してみようと思います。ぼくは桜という歌を作る人の話を創作し朗読しました。もう一度聴いてみたかった方もまだ聴いていない方も、よろしければ聴いてみてください。桜が散った頃に消去いたします。

https://www.dropbox.com/scl/fi/k8267mgfskqxdizr8q3tr/2024.3.m4a?rlkey=uylem5dz44fvqh7386dun52kj&st=2eveb0xs&dl=0

2024/3/13 LIVE at STAXFRED(新高円寺)